2010 マイクロロボット 日本工業大学
こんなモノに出場したのは、もう大分前となってしまった。
反省をかねて何か書こうとしたのだが、なかなか書く気にもなれず
今に至る。
まず、この大会は、日本工業大学主催の高校生向けのロボット大会である。
で、
大きさは1インチ立方で、センサー部のみ大きさは考慮しないものとする。
この、ロボットが、A2サイズのライン(黒字に白のライン)を走るわけである。
それで、この大会の個人的感想(あくまで、個人論です。。)
まず、自分は第一次予選で敗退
別にミスもなくやりきったわけだが、どうも納得がいかない
ということで、今後に役立てていただきたくあえて色々言ってみる。
・いくつかの高校が表彰台を独占している。
・大会会場が人数に対して狭い
・スタッフが沢山いるのに会場までの誘導など一切無い
・第一次予選で落としすぎる割にその時間が短い
・大会上位者の時間及びその他の時間が長い
・前回大会の様子が分からない
・台数制限、人数制限がないため 高校授業一環で行っているところに歯が立たない
・大会でプロジェクターの映像が見にくかった
・コースなどをもっと公開してほしい
・新しく出来た技術賞などの審査が曖昧
・ロボット本体が高い
・お偉いさん紹介が長い PTA紹介みたいである。
まだ、あった気がするがもう忘れてしまった。
ただ、http://ise.nit.ac.jp/mrc4result.html これから分かる用に
一部の高校が独占
更に、台数制限がないため上位者は3台とか出している。
良いこと
・会場までの案内は分かりやすかった
・大学がかなり負担してくれる (1高校に一台無料で配布、お昼は用意してくれる、デザートも出た、大会出場料などは一切無い)
・気軽に参加できる。
・規模が拡大中なところ 発展の余地あり
とは言え、これだけの大会となると負担も大きいであろう
日本工業大学には感謝したいと思う。
なんだか、文句ばっかりになって申し訳ありません
でも、今後の展開にはかなり期待しています。
その3へ ↓
http://kimamanaanounoyounakimositeru.blogspot.com/2010/11/2010_21.html
でも、今後の展開にはかなり期待しています。
その3へ ↓
http://kimamanaanounoyounakimositeru.blogspot.com/2010/11/2010_21.html
0 件のコメント:
コメントを投稿